神奈川県相模原市
川崎・横浜を中心とした「元祖ニュータンタンメン本舗」が2019年相模原市にやって来たのだ。
僕は初めて食べる系統だ。
壱発らーめんのすぐ近くに店はあるのね。
近くの駐車場に車を停めたよ。
オープンキッチンスタイルのカウンター席からは店主が鍋を振るっているのが見える。
鍋の中でスープを作る様だ。
味見もよくして一杯一杯丁寧に作っている。
客層はほぼほぼ男性であり、辛さとにんにくが効いたラーメンらしい。
癖になってリピーターも多いとか。
82%の客がこれを頼んでいるですと!?
これに決定ですがな。
辛さが選べる。
僕は普通にしよ。
激辛もあるし、つけ麺もあるみたい。
丼ものが充実している。
2階は同系列店の焼肉屋みたいでそこのメニューもここで食べられる。
ニラトッピングがこの坦々麺に合いそうだなと思いつつも初めて来たのでナチュラルでいきましょう。
2階は同系列店が焼肉屋をやっておりそこのメニューも食べられたり、この店とのコラボメニューが見られる。
それにしてもこれ一杯作るのに結構テクニックが要りそう。
作る人によって味が結構変わりそうな雰囲気だな。
具Wニュータンタンメン
1200円
まず丼がデカい‼️
そしてレンゲもデケェ‼️
レンゲが口の中に入らない。
全体的になかなかの量だ。
麺の上にかなりの溶き卵とひき肉、ニンニクが乗っている。
にんにくがガッツンと来るスープじゃん‼️
ベーススープは豚ガラ・鶏ガラ・キャベツのあっさりした特製塩ダレのスープなのだが、唐辛子のピリ辛とにんにくがかなりの破壊力を占めている‼️
坦々麺だから胡麻って感じは全く無い。
ベーススープは担々麺と言うよりタンメン。
辛さはほどほどで万人に食べられるクラス。でもこれでも僕は汗びっしゃー‼️
麺はツルツルスベスベの滑らかな中太平打ち麺。
食感は少しモチモチしてるきしめんの様な感じ。
ピリ辛の卵とひき肉、にんにくと麺が絡まって一気にブーストするわ。
具Wで具がたくさん残ったので、メニュー表の写真の見本の様に具をすくってon the ライスしてみた。
さらにスープを少しかけて完成。
否〜‼️違〜う‼️
ここはon the ライスではなくご飯をin the スープなのだー‼️
気取らずにご飯をスープにぶち込んだ‼️
ご飯にスープをたっぷり染み込ませて、柔らかくして雑炊にして食べる方が断然に旨いのだー‼️
溶き卵にも強烈なスープが染み込んでガチうめぇ‼️
帰りの車内。
にんにくが効き過ぎて屁が止まらないHA~HA♬(矢沢永吉)
漢飯でした‼️
ごちそうさまでした。