神奈川県厚木市
秋の気配を感じながら、ジョギングをして汗を流した。
減少してしまったカロリーを再び取り戻さねばならないので、店長が変わったラーメンショップ荻野店にカロリー補給に行った。
ここのラーショは座敷があるからか居心地が良くてここで飲んでいる常連が多い。
僕もそのひとり。
普段はラーメンばかりだけど、今日はつけ麺いっちゃいたい気分。
大将、最高のやつ頼んますー!
二日酔いの朝にここの朝ラーが胃腸に収まって旨いんだよ。
椿食堂から卸されている生ニンニクとらあじゃんがしっかり配備されている。
チャーシューつけ麺
850円
つけ汁の丼もデカイ。
ちょいピリ辛。
醤油の塩味とほのかな酢の酸味がナイスバランスのつけ汁。
そこにマイチョイスの生にんにくをスプーン一杯投入し混ぜると、さらに奥深い味わいに変化する。
親しみやすいラーショの柔らかニュル細麺。
僕はさらにそれをあえてより柔らかめで頼んだ。
麺が細いからずるずると吸いやすい。
つけ麺は細麺派だ。
出汁取りに使用した後の様なチャーシューなのだが、厚く切ってあって肉肉しくて食べ応えがありあり!
ラーショはチャーシュー量がひとつの魅力で、これでも他のラーショに比べると並って感じかな。
餃子 200円
とにかく安いんだよ。
しかもちゃんと手作りで新鮮で旨いのだ。
噛むと甘い肉汁がピュッと出てきて旨〜い!
これつまみにビールでもいけるね。
ラーショはいいよなー。
敷居が低くて居心地良いし、飾らない味を腹一杯食べれて、店によって微妙な味の違いを感じるのが楽しいし。
色々なラーメン食べてると最後に行き着くのはラーショの深掘りらしい。
ディープな大人の世界に突入してしまいましたわ。
ごちそうさまでした。