【住所】神奈川県愛川町
【HP】食べログ
自然と触れ合って温泉入って旨いもの食べて…なんて山梨目指してカードライブしてたら、山梨に入った途端に激しい渋滞に巻き込まれた。
ここで一端の漢だったら恋人の為、家族の為に覚悟を決めて渋滞に望むのであろうが、僕にそんな気概は無くすんなり引き返す事に決めた。
厚木に帰る途中に山の中にぽつんとあるステーキレストランを見つけた。
駐車場は満車で繁盛している。
およよ?気になって入ってみた。
カフェの様な雰囲気の長いテーブル席に案内されて座ると、店員がメニューを持ってきた。
おすすめは自家製炭火焼ハンバーグですと言う。
そんな事言われたら選択肢はそれしかありませんよ。
牛スジの旨辛スープもおすすめだと言う。
だからそんな事言われちゃったらさ。
ハンバーグは少し値段が高めだなと思ったがハンバーグを頼むとドリンクを300円値引きしてくれると言う。
じゃドリンクも。
商売上手いね〜。
はー、山〜。
店内は席の間隔を開けている。
席が開くのを待っていつの間にか行列ができてる。
何故にこんな山中で?
牛スジの旨辛スープ
400円
まず運ばれて来たのがコチラ。
真っ赤なスープはいかにも辛そうだ。
辛いが辛すぎる程ではない。
味もしっかりついており塩味がご飯とよく合う。
牛スジはゴロゴロ入っており、プルンプルン柔らかくてとても美味しい。
中津川 400円
中津川の清流をイメージしたと言うオリジナルドリンク。
ブルーハワイのジンジャエール割り。
凄〜く甘〜い。
自家製炭火焼ハンバーグステーキ(200g) 1500円
カリッと焼かれた表面は香ばしく中までしっかりと火が通されている。
グレイビーソースの肉汁が鉄板プレート内に溜まっている。
中は柔らかい食感の粗挽タイプ。
割るとまた肉汁がドビュッシーを奏でる。
肉汁の甘みが旨くて、これまたご飯と良く合う。
ハンバーグの甘みでご飯をパクッ。
次は牛スジスープの塩味でご飯をパクッ。
これを繰り返していくと対照的な2つの味とご飯との「禁断の三角関係」が生まれる。
ご飯はいけないと思いつつもこの両者に翻弄されてしまうのだ。
少し値段が高かったけど美味しかった。
特に牛スジの旨辛スープが旨かった。
他の客が食べていたハンバーガーも美味しそうだったから、次回来るならあっちだ。
ごちそうさまでした。