【住所】神奈川県厚木市
【HP】食べログ
平塚から厚木に本店を移店してきたつけ麺屋はもう厚木で人気行列店となっている。
昼のうちに麺切れで店を閉めてしまうため、人一倍汗っかきな僕はタオルで全身を拭き拭きしながらも頑張って行列に並んでいる。
当然カウンターのみの店内は満席である。
隣の客との間はアクリルボードで区切られて、今流行りの透け透け一蘭状態だ。
この店は子供は入店禁止のアダルトな店である。
以前、平塚で子連れ客とトラブルがあった様で、それからそうなったのだ。
スタッフは愛想が良くて感じの良い人達だから、恐らくとんでもないモンスター客がいたのだなと想像してしまう。
いつも一部の厄介者が要らないルールを作ってしまう世の中。
テイクアウトもあるから子供は家で食べられる。
急におっさんが店に入って来て「テイクアウトなんだけど!」と言った。
この店のテイクアウトは太麺を茹でて提供するので、急にマクドナルドや吉野家の様に直ぐには対応出来ない。
実は、事前にテイクアウトの電話予約があるから時間を指定すれば約束の時間に取りに来られるのだ。
それを知らなかったおっさんは列に並んだ。
チャーシューつけめん 中盛 1150円
チャーつけ中はこの店のエースである。
チャーつけ+チャー丼に行くのもありかと。
麺の方が大きな器で、つけ汁は少し小さな器に入っている。
麺は女将から、汁は大将から受け取った。
相変わらずシューチャーがイカスな。
うどんの様な丼に入っている。
匠感が出てていい感じ。
前回スープがぬるくなったのが嫌だったので、今回はあつもりで頼みました。
濃厚そうですな。
魚介出汁がよく効いてそう。
ツルツル舌触りにモチモチ食感のいわゆるツルモチ太麺である。
麺からみずみずしさを感じる。
丸い断面でズズズッとすすりやすい麺。
量は340gとなかなかな量。
50円プラスで並230g→中340gになるんだから中盛が一番得に見えてしまう。
丸鶏、もみじ、ゲンコツを煮込んだ動物スープと、鰹、鯖、煮干から出汁を取った魚介スープを合わせたつけ汁。
もみじからいいトロミが出て、トロミが麺に絡まり、甘じょっぱい味が口中に広がる。
酸味無し系かと思ったら、少し梅が入っている様だ。
他にも柚子のほのかな酸味が良いアクセントなんだな。
節をバッサバッサ入れまくって濃厚な魚介出汁に偏り過ぎているつけ汁も巷には多いけれど、ここのつけ汁はバランスが良く繊細な品を感じる。
主役を喰ってしまっているのでは無いかと思うほど素晴らしいチャーシューが4枚入っている。
肉厚だし柔らかいしジューシーだし味が染みてるしボリューミーだし、チミは完璧過ぎる。
このクソ暑い時にあつもり頼んだら、さらに汗ダラダラの濡れ鼠。
でも我が生涯に一片の悔い無し‼️
厚木にいい店が来てくれて本当に良かった。
ぎょうてん屋やパワースポットもそうだけれど、平塚から厚木に移籍して来た店が成功する確率が何故か異様に高い。
厚木民は超らーめんと肉好きなのだ‼️
それにしても、つけ麺だけでここまで客を呼び寄せる店は厚木に皆無ですわ。
スタッフさんも感じがいいしますますこれから繁盛するわな。
事前電話予約してテイクアウトなら並ばなくても良いしこれからはうまく利用していこうかな。
ごちそうさまでした〜‼️