【住所】神奈川県厚木市
【HP】食べログ
厚木に1軒しかない宝でもあり、最後の砦でもあるらあめん花月嵐129号店にやって来た。
僕はこの店の「嵐げんこつらあめん」のワンフーである。
て言うか、好きすぎてほぼそれしか頼んだ事が無い。
そんな嵐げんこつらあめんの新情報を入手した。
嵐げんこつラーメンエピソード1がやって来るのだ。
やっべーぞ!
ファンとしてこのスピンオフ企画には興味ありありなのだ。
面白いのだ。
セアブラーとして食べなければならない一杯。
嵐げんこつらあめん大盛
720円+180円
最強化宣言でリニューアルされたのがまた元に戻ったのかな?
僕はメンマトッピングをする事が1番多いです。
いつもシャキネギと迷いますな。
前に食べた細麺より少し太くなりやはり戻ったかな?
個人的には嬉しい。
ただ以前とは違う様な気もするし正解なのか不思議な気分。
前の麺にはもう戻れないのか。
良質な出汁が取れるとされている豚の大腿骨(げんこつ)から抽出された豚骨醤油スープは背脂と絡まり甘じょっぱい。
相変わらず美味しい。
秘伝のタレは無くなったみたい。
確かにあれは有料トッピングでいいかも。
花月嵐のメンマは味が染みていてとても旨いのだ。
スープとよく合っている。
旨〜い!
嵐げんこつらあめんは進化し続けるラーメンである。
僕は「ニンニクげんこつラーメン」時代からのワンフーだが、そのさらにプロトタイプには「ニンニクとんこつラーメン」なるものがあったらしい。
マウンテンデューやメローイエローがたまに飲みたくなる時がある。
今度の新作の嵐げんこつらあめんエピソード1がただのホープ軒オマージュ的な商品なのか、まさかのニンニクとんこつラーメン、ニンニクげんこつラーメンの忠実なる復刻なのかがかなり気になるが、僕は幸楽苑がやった様な復刻の方を大期待している。
ごちそうさまでした。