【住所】神奈川県厚木市
【HP】食べログ
ミロードの6階のレストランフロアにオムライス専門店が出来たと聞いた。
だが、そんな事は僕にとって、日本最古のプロレスラーはソラキチ・マツダと聞いたのと同義だ。
僕はオムライスを店であまり食べた事が無い。
以前、東京にある「たいめいけん」に行った時でさえ、2000円くらいするタンポポオムライスにびびって最安のカレーに逃げたセコい男である。
僕からすると、何故に卵と米で作られた料理がそれほど値が高いのか。
じゃあ同じ素材のチャーハンはそんなに高いのかという話になる。
その僕が今回オムライスを食べにやってきたのはリベンジとかそんなわけではなく、ただ単に女子力が高い連れ様の圧力に屈したのだ。
店内には男性客もチラホラいるが連れは女性の場合が多く、僕の様に権力に負けた男性ばかりに見える。
やはり女性客率が高い。
しかし経験上、女性客が多い店は美味しい店が多いのだ。
女性は美味しいものを知っている。
そして1000〜3000円くらいのメニューが多く、食事において金に糸目をつけない。
スフレ卵のオムライス
1050円
オムライスはオムレツでライスを包むものと誰が決めたのか。
鉄雄の様に膨張したオムレツがケチャップライスの上にon the riceしている。
まるでモンサンミッシェルのオムレツのようだ。
オムレツをナイフで割ると柔らかいフワフワの感触がする。
中はトロ〜ッとメレンゲに近い様な泡上の仕上がり。
卵をかなり細かくかき混ぜて絶妙な火加減で焼いているみたい。
口に含むとふんわり溶けるように滑らかで柔らかい食感だ。
またケチャップの酸味が強くてオムレツとよく合う。
ケチャップライスは僕が今まで食べてきたものに比べたらあっさりしている。
うんめえぇー。
普段ラーメンばかり食べている僕にオムライスの事は正直よくわからないが、オムレツにも色々なタイプがあって、作り方によってこれだけ違うのだ。
卵と僕がこんなに向き合った時間はあまり無かったかも。
ごちそうさまでした。