【住所】神奈川県厚木市
【HP】食べログ
今日はフォロワー数が稼げる新しい店でも開拓するか。
いやいや違うでしょ。
いつでも自分の心に正直に、いつものぎょうてん屋のとんこつ醤油が僕は食べたいんじゃ‼️
東名厚木健康センターの隣に「無化調」をアピールするラーメン屋である「ぎょうてん屋GOLD」がある。
いつか健康センターが経営している店なのに健康に宜しくないラーメンを出してるとか揶揄したが、無化調のラーメンを出すことによりついにグループコンセプトが整ったわけだ。
アフターコロナの影響でカウンター席は隣同士がアクリル板で仕切られている。
安心だけど仕切り板にウイルスを連想させられて食欲少し落ちるのは僕だけかね。
でもこういう風にコロナ対策に真剣に取り組んでいる店は衛生面も信頼できるし食べに行くハードルが格段に下がる。
とんこつ醤油ラーメン
750円
らーめん出てくるスピードが桜井マッハ速人だ。
家系初の無化調ラーメンは斬新なアイデアだが、誰も他に付いてこれないのか付いてこないのか。
そんな事お構い無しにぎょうてん屋らしく独自路線を突っ走っている。
動物出汁はライト系で、やや後味に酸味を感じる様な醤油ダレには不思議な旨味がある。
これは家系じゃないよと言う人もいそうだが、他の家系ラーメンとは一線を画した予想を裏切る独特なテイストである。
硬めに茹でてもらった中太縮れたまご麺はプリッとして良い風味だ。
これも独特な麺ですよ。
無料のサービスライスに辛子高菜とグリーンニンニクとごまのっけて上からスープをかけて一口目。
海苔をスープに浸してご飯を巻いて二口目。
スモークチャーシューとともに三口目。
バリエーションありまくり。
医療従事者でも一部しかフェイスマスクを付けてないのに、らーめん屋のおやじがフェイスマスクつけてパーフェクトディフェンスしてる異常な世の中になっている。
無化調ヘルシーだけあって家系ラーメンを食べた後でも調子をMAXキーピング。
確かにジャンク度では物足りなさは少しあるが、他で補えばそれほどでは無い。
例えば卓上調味料を使ったり、同値段で背脂MAXの「背脂ラーメン」ってのもあるからそっち頼むといいかもよ。
ごちそうさまでした。