【住所】神奈川県相模原市
【HP】食べログ
国営イラン放送によると、イラン軍は11日、首都テヘランで墜落したウクライナ機について、軍が誤って撃墜したとの声明を発表した。撃墜ではないとしていた主張を撤回した。イラン軍は声明で、墜落は人的ミスによる撃墜として、イラン国民や犠牲者の遺族に謝罪の意を表明した。声明によると、イランの防衛システムが同機を敵と誤認した。対米報復攻撃の後で、軍は厳戒態勢を敷いていたとした。墜落したのはウクライナ国際航空のボーイング737-800型機で、乗員乗客176人全員が犠牲となった。イラン人82人、カナダ人63人、ウクライナ人11人らが乗っていた。
恐らくアメリカが攻撃してくるかもしれない事に超ビビって、冷静な判断を欠き、よく確認しないで撃墜してしまったのだろう。最初に直ぐバレる嘘をついたのは失敗。国際社会を味方にするしかアメリカから身を守れないので、素直に撃墜を認めたのだろうか。嘘ついてからすいませんは、謝罪会見ならば最悪のパターン。もしアメリカ人が乗っている民間ジェットだったならば、全面戦争に突入していたかもしれない。亡くなられた方達の御冥福を祈ります。
1996年創業。
味噌ラーメン屋としてはこの辺りではかなり有名店の「北海道ラーメンおやじ。」相模原駅近くや町田にもある。
この田名店は2017年5月にオープンし今も人気を維持している。
ちょっと一台分の幅が狭めじゃないの?と思われる駐車場に車を停めて暖簾を潜った。
入り口近くにあるボードに名前と人数を記入してから、食券機で食券を購入した。
周りを見渡せば、家族客が多くテーブル席待ちが多い。ファミレスの様な待ちシステムだ。
テーブル席はほぼほ満席だったが、1人客であった僕は直ぐに空いていたカウンターに案内された。
おやじが作る本格北海道味噌ラーメン。何となく旨そうだ。北海道出身の熟練料理人おやじを連想する。
おろしニンニクは頼むと出てくる。
水はセルフサービス。
厨房では中華鍋で野菜を炒めてスープを鍋に投入している。
北海道本場の作り方だ。炒めた野菜の香ばしさや煮込んだ甘みがスープに溶け込んでいく様な気がする。
ラーメンが出てくるテンポを見ていると、一気に何人分かを同時に作っている様だ。
らーめんの注文が入る度に一日中重たい鍋を振るのは手が疲れるんじゃないかな。
14分程でらーめんが到着した。
この客数に加えて、あの本場スタイルの調理方法は時間がかかるみたい。
おやじ麺
850円
久しぶりのおやじ麺。正直、名前は美味しそうでは無い。
中華鍋で炒められた野菜が麺の上に乗せられている。
具材は、もやし、キャベツ、タマネギ、海苔、メンマ、チャーシュー。
スープ温度はかなりの激熱。
そして、とろりとした粘度の高いスープの舌触り。
ベジポタスープもしくは担々麺の様な胡麻ペーストでも入っているのかな?
甘〜い白味噌と野菜の甘さが合わさって、さらに甘さが強調されている中で、ピリッとした辛さがほんの僅かに感じられる。
野菜はシャキシャキ食感で炒められた香ばしさも感じる。
おろしニンニクを後半から投入してスープに変化を加えていく。
北海道味噌ラーメンにおける定番麺である札幌の小林製麺を使用している。
卵を練り込んだ風味が良いたまご麺。少し縮れて弾力ある食感が最高。これプリップリのやつやん!噛むと麺からも甘みを感じる徹底ぶり。
世の味噌ラーメンには色々な種類があるが、これほど甘〜い味噌ラーメンに特化した店も珍しい。
長く皆に愛され商売繁盛。甘い白味噌のらーめんが食べたくなったらここで〜す。
ごちそうさまでした。