【住所】神奈川県平塚市
【HP】食べログ
米ツイッター(Twitter)は30日、同社のジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)のアカウントが不正アクセスを受けたことを明らかにした。同CEOのアカウントにはこれに先立ち、不可解で侮辱的なメッセージが連続で投稿されていた。一連の投稿は、グリニッジ標準時午後8時(日本時間31日午前5時)ごろに行われ、人種差別的な言葉や、爆弾が見つかったことをほのめかす文面が含まれていた。ツイッター社の広報は、ドーシーCEOのアカウント「@jack」が不正アクセスの被害を受けたことを明らかにし、「何が起こったのか調査している」と説明した。不審投稿の一部には、ハッカー集団の名前とみられ「#ChucklingSquad」というハッシュタグが使われていた。今回のアカウント乗っ取り被害は、ドーシーCEOとツイッター社がサービスの「安全」に重点的に取り組む一環として侮辱的な投稿や不適切な投稿の一掃を積極的に進める中で起きた。
電話番号を使ってツイッターに接続できるサービスを通じて投稿された可能性が高いという。ツイッター社のセキュリティは以前から問題視されていたらしいし、トランプ大統領のツイッターが乗っ取られて下手な投稿されたら世界的にかなり影響がありそう。
無性〜にシンプルな博多らーめんが食べたくなった!でも厚木には僕好みの博多らーめんは無いし…。
じゃ開拓だ!
単車で平塚方面へ129を走ると1号線との交差点にある店。平塚でもかなり評価が高い博多らーめん店の「麺や 晴」にやってきた。
昼時とあって店内は満席。外に1〜2名の行列が出来ていた。
まず食券機で食券を購入した。
そして待合席で席が空くのを待つ。
カウンター席のみのらーめん屋。
若めの店主と奥さん?でやっている。
男性客が多いが子供づれのお母さんも見受けられた。
すぐに席が空きカウンターに案内された。
麺の硬さを指定できる。
博多らーめんは久しぶりなのでとても楽しみだ。
卓上には、高菜、紅ショウガ、ゴマ、おろしニンニク、ラーメンのタレが配置されている。
これら全てが無料で用意されている店は僕の中で優良店なのだ。
席に座ってから待つ事8分でラーメンが到着した。
博多らーめん 650円
麺の茹で加減は硬めで注文。
のっている具材が多い。
豚骨スープが映える飾り気のないシンプルな白い器。見た目がきれいな博多らーめん。
かなり豚の旨味が骨の髄まで抽出された良い濃厚豚骨スープだ。
それでいて粘度はサラッとしていて食べやすい。これは人気な訳だ。
具材は、豚バラチャーシュー、キクラゲ、青ネギ、海苔。具材も王道だね。
やっぱり博多らーめんは極細麺を硬めでいきたい派な僕。
でも、中太麺派の客にも中太麺がしっかり用意されていて、客の好みに対応しようとする姿勢は素晴らしい。
替玉 100円
替玉はさらに硬くバリカタで注文してみた。結果、やはり硬めがベストだな。食券買わずとも100円玉でも注文可能。
後半から、卓上のおろしにんにく、高菜、紅ショウガを投入して味変を楽しんだ。
汚い店の頑固そうな威勢の良い店主の作る荒々しい博多らーめんも好きだけど、この店はインテリア、接客も含めて清潔感があって洗練された博多らーめんを食べさせてくれる店だ。
奇をてらわないシンプルで良い仕事の王道スープに麺だった。厚木にもこのような店が欲しい。
ごちそうさまでした。