【住所】東京都新宿区
【HP】食べログ
超大型の台風10号は、14日(水)から15日(木)にかけて、強い勢力で西日本に接近、上陸するおそれがある。西日本の太平洋側では、猛烈な風が吹いて、猛烈なしけとなり、西日本を中心に大雨となる見通し。暴風や高波、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要だ。超大型の台風10号は、13日午後3時には種子島の南東にあり、1時間におよそ15キロの速さで西北西に進んでいる。中心の気圧は965ヘクトパスカル、最大瞬間風速は40メートル。台風は今後、やや発達しながら北よりに進路を変え、15日には四国や九州に上陸し、西日本を縦断する見込み。その後、速度を速めながら、16日(金)朝には日本海に達する予想となっている。
この台風まさに強力過ぎてヤバイ。関東には直撃はないみたいだけれど、台風外側の思わぬピンポイントスポットで局所的に大被害を受けたりするので注意が必要だ。西日本にかなりの被害をもたらすのでは心配している。
JR新宿駅南口直結の「新宿ミロード」7階にある「MENSHO SAN FRANCISCO(メンショーサンフランシスコ)」に寄った。
「麺や庄の」の海外進出店で、「ミシュランガイド サンフランシスコ2017」、「ミシュランガイド サンフランシスコ2018」と2年連続でミシュランに選ばれているそうだ。
「ガイアの夜明け」で観てから、いつか行ってみたい店だった。原価率が一般的にラーメン屋は35%前後に対して、この店は60〜70%らしい。
18時過ぎに来店したが、意外にも行列は無かった。タッチパネル式の食券機で食券を購入し店員に渡す。
するとカウンター席に案内された。白い大理石のテーブルで高級感あり。吊り下げられたオシャレ電球。白を基調とした清潔な店内。
客層は若い男女が半々くらいだ。外国人(中国人?韓国人?)っぽい客も多い。
テーブル席はグループで来ている客が多く、喫茶店の様に話し込んでいるので回転率は悪そうだ。
ラーメンが出てくるまでがめちゃ早い!3分くらいで出てきた。タッチパネル押した瞬間に厨房にオーダーがいっているのかもね。
醤油ラーメン 730円
見た目はあっさり鶏出汁にキレのある醤油ダレに魚介出汁。
なんか吉野家の様な丼。
かと思いきや!
レモンの様なライムの様な酸味が半分程の味を締めており、これがなんだか僕には合わない。
鶏出汁にレモン出汁を合わせた不思議な味。酸味のせいで醤油の味もぼやけており、中途半端な味の印象。酸味が強すぎるのかな。
薄切りの加工されたロースチャーシューはとても柔らかく、上品な旨さ。穂先メンマも柔らかくて美味しい。味玉もハイレベル。
上質な小麦粉を使っている人気店によくあるストレート極細麺。
ややコシのある食感ながらスッと歯で切れてズルズル食べやすい。
この店はスープのレモン酸味がありか無しかで評価が分かれる。
逆輸入ラーメンだからサンフランシスコに住んでいる人の好みなわけで、日本人に受け入れられるとは限らない。
味の好みの違いを素直に面白いとは思ったが、僕はもう行かないな。
ごちそうさまでした。