【住所】山梨県南都留郡山中湖村
【HP】食べログ
ノ~テ~ン~ピ~キャ~ン!
空は~晴れて~🎵
今日はバイクでツーリング日和だぜ!
ということで、山梨県をぐるっ〜と回って今は山中湖にいる。
湖周辺の風が涼しくて、超絶に気持ちがいい〜。
これから413号を通って厚木に帰る前に、食事をして行こうという事になり、ほうとうで一番有名である「小作」に立ち寄った。
駐車している車ナンバーは県外ナンバーばかりだ。
引き戸を横に開けると、中は広〜い御座敷である。
靴を脱いで座敷に上がり、奥の座卓に案内された。
この店の名物は、かぼちゃほうとうである。
1番安いメニューが1番人気で助かるわ~。
値段は全般的に高めの設定だ。
水はセルフサービスと書いてあったが、僕がイケメンだからか、女性店員がわざわざ持って来てくれた。
待っている間に、ほうとうとはなんぞやと読んでいたところ、10分程で料理が到着した。
かぼちゃほうとう 1150円
鉄鍋にほうとうの具材が熱くグツグツと煮えている。
「日本昔ばなし」に出てくるあの旨そうな囲炉裏で作った鍋汁を思い出した。
熱いから鉄鍋には絶対に触れないようにとのこと。
野菜をベースにした秘伝の出汁に、オリジナルの小作味噌を加えたほうとう汁。
汁はとても熱い。
白味噌で甘めの味噌である。
そこにたくさんの野菜が溶け込んで、さらに自然な甘みが出ている。
かぼちゃを味噌に溶かして食べるのが、この店の売りである。
麺はモチモチした超極太平麺である。
前半は餅のように硬めの触感、後半はきしめんくらい柔らかくなり、食感の変化を楽しめる。
具材は、かぼちゃ、いんげん、じゃがいも、白菜、人参、里芋、ごぼう、ネギ、ワラビ、椎茸。
野菜がてんこ盛りでヘルシーである。
特にワラビと椎茸が美味しかった。
鍋からお椀に具材を盛って、そこに特製の七味唐辛子をかけると、ピリッとしてめちゃくちゃ旨い。
さらに他にも調味料があるので、色々な味を楽しめた。
野菜の量が多いから、なかなか腹に溜まった。
さあ、これから道志をぶっ飛ばして厚木に帰んべ。
ごちそうさまでした。