【住所】神奈川県厚木市
【HP】食べログ
稀に無性に食べたくなるのがラーメンチェーン店である花月嵐の嵐げんこつらあめん。
背脂を多めで注文できる事をネットで知って早速食べに来た。
夕方17時くらいに入店すると客は単身客が2人。店員は店長1人。
カウンター席に座った。
店長に食券を渡す際に花月嵐マスターのトッピング無料画面を見せて、メンマを無料トッピングしてもらった。
背脂多めで大丈夫かと聞いたら、快く笑顔で大丈夫ですよとのこと。
ラーメンを待っている間はメニューを見たり、期間限定ラーメンの情報チラシを見たりして過ごした。
期間限定ラーメンは鹿児島ラーメンと八王子ラーメン。
嵐げんこつらあめん 大盛 メンマ 680円+150円+100円
麺大盛は丼が通常よりデカイ。
背脂多めに注文したのであの池袋で食べた土佐っ子ラーメンが記憶に蘇る。
僕の場合、花月嵐でトッピングするなら1位はメンマ。2位はシャキネギ。3位はスライスゆでタマゴ。
背脂を倍増した事によりスープの甘みがさらに増している。
この独特の甘ジョッパイスープは癖になりやがて中毒になるから注意。
麺も独特のコシがある細麺。
いつも思うけど、この麺はこのスープにめちゃくちゃ合っている。
いつまでも変わらずにいて欲しい。
コリコリのメンマの味付けはラーメンのタレなんじゃないかな?
同じタレだからかこのスープとの相性がグンバツ。
チャーシューは枚数2枚の薄めペラペラ業務用チャーシュー。
なのに嫌いじゃないんだよな。
むしろ好き。
まずこのピリッとした独特なコショウをかけて食べる。
生ニンニクも、明日が休みなら当然クラッシュ。
中盤からラーメンダレをちゃーっとして、味にパンチを効かせて食べ進む。
終盤は激辛壺ニラを入れてラストスパート。これはネットで売っている。
なんと言っても花月嵐の基本を支える旨い水。
3つの特殊フィルターでろ過されたミネラル水は飲み水としていつも冷たい状態で用意されている。
このミネラル水は勿論スープにも使用されている。
背脂が多めになることでスープの甘みが増してより僕好みになる事が分かった。
大盛の麺量もなかなかだった。
ごちそうさまでした。