【住所】神奈川県茅ヶ崎市
【HP】食べログ
茅ヶ崎の産業道路沿いにある家系ラーメン屋の「一乃利」に午後18時頃着いた。
店から30~50mほど離れた駐車場に車を停めて歩いて入店した。
店に入った瞬間に厨房からむわっと豚骨臭を感じた。
入り口近くのカウンター席に座った。
店員は2人体制である。
頭上の壁にメニュー表があり、ラーメン、チャーシューメン、角煮ラーメンの3つというシンプルな設定である。
この店、基本のラーメンにかなりの自信があるとみたり!
食券制でないのもまた珍しい。口頭で注文を告げると店員が調理開始した。
スポーツ新聞でも読みながらラーメンを待つかな。
卓上調味料は左から生姜、豆板醤、おろしニンニク。
創業当時はバスケットの田臥選手の写真が飾ってあったのを覚えている。店長と知り合いなのかな。
数分でラーメンが運ばれて来た。
ラーメン 大 850円
大盛は流石に麺量が多くてスープから麺が高く頭を出している。
これぞ家系ラーメンといった見た目。
具は、ロースチャーシュー、ほうれん草、ネギ。
ほうれん草もなかなか良い盛りっぷりっだ。
店内に充満していた豚骨臭はラーメンからは臭わない。
ではスープからと。旨い!
豚の旨味が良く出ている出汁に濃すぎず丁度良いくらいの醤油ダレで、スープバランス絶妙に最高なのだ。
直系の家系ラーメン店の味に慣れている人は、味を薄く感じるかもしれない。
でも大丈夫!卓上にラーメン用醤油ダレがあり、自分で濃さを調整できるからわざわざ味濃いめで頼む必要は無さそう。
今後、このやり方が主流になっていくのではないか。
麺は家系ラーメン正統派王道のあの中太平打ち麺。
硬めに頼んだらしっかりといい感じに仕上がっている。
程よく油がのったロースチャーシューは、余計な濃い味付けは無くシンプルに作られている。
スープバランスが凄く良い店で好きなタイプの家系ラーメンだ。また来ます。
ごちそうさまでした。