【住所】神奈川県厚木市
【HP】食べログ
晴れた昼下がり。ひとりランチに出かけた。アーバンホテルの裏通りにあるスキレット料理の店TOLEDO DININGに入った。
カフェのような雰囲気の店内には3人の若い主婦らしき人が気軽にダベリング中。
お好きな席にどうぞと言われたので、1番奥の2人がけテーブル席に座った。
ランチメニューを拝見。チリドッグ風パンケーキが美味そうだな。
裏面には日替りメニューがあり、本日の日替りは洋風ミートボールときのこの和風スパゲッティだ。
スキレットとは鋳鉄製のフライパンで、かなりの厚みと重量がある。そのおかげで、熱をじっくり食材に伝えることができ、一度温まると温度が下がりにくく温度ムラも少ない。同じ鋳鉄の重みのある蓋を使うことで、圧力がかかり硬い素材を柔らかくしたり、無水料理に使えるようになる。スキレットをそのまま皿としても使用するためお手軽である。アウトドアでよく用いられている。
由来としては、アメリカ西部開拓時代に入植したオランダ人が持ち込んだ鉄鍋が始まりだという一説がある。荒野の生活の中でパンを焼いたり、煮込みが出来たり、一つの道具で何でも作れる大変便利な鍋として当時、急速に普及したそうだ。
洋風ミートボール 900円
トマトソースに軟式野球ボールくらいのミートボールが2つ。
パンとライスを選べたのでパンにしてみた。
柔らかく煮込まれたミートボール。
細かく挽かれてしっとりサッパリした肉だ。
やや粗めに刻まれた玉ねぎはよく煮込まれていて柔らかい。トマトピューレを潰して煮込まれた家庭的な味わいのトマトソース。
カリカリに香ばしく焼かれたバケットは3枚。トマトソースを染み込ませながら食べていく。
細かく滑らかなまでに潰されたポテトサラダ。実は俺好みのポテサラ。人参とゆで卵が刻まれたものが入っている。
デザートに苺ソースのパンナコッタが付いた。
↑画像クリックで食事の動画を視聴できます。
俺には量が少なかったけれど、オシャレで家庭的な味だったな。俺もスキレット買って家で色々作ってみたくなった。キャンプで作れたらポイント高そうだな。ごちそうさまでした。