【住所】神奈川県相模原市
【HP】食べログ
ビッグハンバーグ定食を求めて、相模原市矢部にある「れすとらんヒロ」に着くとまさかの休業。
これって個人店あるあるだわ〜。
急遽、近間で代わりの店を探したところ、前から気になっていたこちらの店に来てみた。
以前、ぴったんこカンカンで紹介されていた店。
店名がよく見えなかったけど、たぶんここだと、ガラス張りの引き戸を開けて中に入る。
「上海ハニー」は聴いたことあるけど、この店は「上海ジミー」という店。
店内は8名座れば満席のカウンター席のみ。
先客1名がカウンター端に座っている。
僕らは逆の端席に座る。
メニューを見ると、名物の牛汁が先頭に載っていて、大が800円、小が600円。
たぶん大と小の200円差で、かなり量が違うんだろうなと予想。
その次に載っていたのはハンバーグであったので、ハンバーグ推しの店と予想。
店員は2人。
狭い厨房で慣れた動きで作業をしている。
勝手な想像で、雰囲気から親父さんと息子さんでやってるのかな?と思った。
息子さんに牛汁のシェアは可能か聞くと、可能であるとの事で、取り皿を用意してくれた。
後客にヤンチャそうな完全なるヤンキー5人が入って来て、急にぎゅうぎゅう詰。何故にヤンキーは連みたがる。
野郎ばかりで居心地はあまり良く無いな〜。
牛汁 大 800円
出てくるのが早いスピード料理。
簡単に言うと、熱々の汁ダクな牛スジの煮込みと考えてもらって良い。
牛の濃厚な出汁が、たっぷりの甘辛いスープによく出ていて、柔らか〜く煮込まれたブロック状のプルンプルンコッテリ牛スジが大きくゴロゴロ入っている。
この牛スジ、ご飯とめちゃくちゃ合う!
僕はこの味好き。
メニューに牛スジ丼ってのがあったから、それでも良かったな。
連れ様と取り皿に半分に牛汁大を分けた。
連れはこういう料理は苦手みたい。
少し臭みが気になったとかで、でも全部食べていた。
僕は全然気にならなかったけど。
デミグラスハンバーグ 900円
180gの粗挽きハンバーグ。
中は火がよく通っていて、柔らかい食感。
箸でつまむと肉がすぐにポロポロ崩れる。
洒落たウインナーのように香草が肉に練りこまれていて甘みを感じた。
デミグラスソースはウスター系で、サラっとしたタイプ。
ご飯小180円(中240円、大300円)を頼むと味噌汁も付いて来た。
ご飯量は基本で多いと思う。
結論として、ハンバーグの味は普通で、味に対して値段が高く感じたけど、牛汁はめちゃくちゃ旨かった。
牛汁とご飯だけでいいわ。
それか、牛スジ丼(小580円、中680円、大830円※全味噌汁付)てのもありだと思う。
ごちそうさまでした。