【住所】神奈川県葉山市
【HP】食べログ
葉山で有名なラーメン店のあじ平に久しぶりにやって来た。
ここはよく通った思い出の店。
初めての一人暮らし。ホームシック気味な僕に郷愁を感じさせてくれた店。
この店の内装も、ラーメンの味も、幼少の頃から食べている「くるまやラーメン」の雰囲気にそっくりだった。
くるまやラーメンは、古くから厚木に住んでいる人達からしたら、ソウルフード的なラーメン。
ここに来ると何故か近くに厚木を感じた。
あの頃と変わらない店内。
常連の様な家族客が多い。
葉山に住んでいる方達から支持されているのか常に客は絶えない。
店員は3名体制で今日も忙しそうだ。
1番奥のテーブル席に座りメニューを見る。
裏はこんな感じ。
この店に何度も通っているが、味噌ラーメン以外食べた事が無いのはよくある話。
僕も味噌ラーメンしか食べたことがない。
子供の頃はラーメンを待っている間にいろいろいじったっけ。
ビジュアルは少し変わったが、これを見て懐かしいと思う人もいるはず。
ガムの販売機かな。
買う人はいるのだろうか。買っているのを見た事が無い。
味噌チャーシューめん 大盛 コーン
1050円+120円+170円
普段はケチな僕だが、ここのチャーシューメンならば千円超えでもチャーシューメンを必ず頼む。
鉄鍋で、そのままコンロでグツグツ煮込むラーメンはかなりの熱さ。
大盛にすると麺量も結構多い。
寒い冬は鉄鍋スタイルがcool!
北海道産味噌「紅一点」を使用するくるまやラーメン系の味噌ダレ。
赤味噌の酸味と動物系出汁の旨味が全体的に押してくる深いコクがあるスープ。
くるまやラーメンに比べて、動物出汁濃度や味噌の味が濃い目。
山椒がスパイスとしてかかっている。
山椒と味噌がこんなに合うなんて知らなかった。
これもくるまやラーメン系の中太のたまご麺。
鉄鍋が熱すぎて麺が早くのびるのが弱点と思っていたが、実は麺硬めで注文できる事が判明した。
このバラチャーシューが絶品!
柔らかくて、コッテリしてて最高。
このチャーシューを頼まないとラーメンの戦闘力が半減する。絶対に頼むべき。
この濃いスープには、ご飯がよく合う。
120円増しでラーメンを大盛にすると界王拳3倍くらい量が変わる。
腹一杯だけど、それでもラーメン雑炊が旨すぎて、さらにご飯を頼んだ。
結論として、くるまやラーメンやらーめん花樂のラーメンが好きな人は、ぜひ、ここに来るべし。
ワンランク上のワイルド味噌チャーシューメンが待っている。
ごちそうさまでした。