【住所】神奈川県茅ヶ崎市
【HP】食べログ
学生時代の友人達と久しぶりに会う事になり、茅ヶ崎にやって来た。
友人らと居酒屋でしこたま飲んだ後、締めにラーメン食いに行くべと寄った大分ラーメンの店。
店前には乙女3名の行列が出来ていた。店の中を見ると若い女子率が高い。どうなってんの?
店外で食券を購入した。
この店はカウンター席オンリー。
入り口近くの一番右端の席に着座した。
食券を渡して麺硬めで注文。
店内はバリ島のイメージで装飾された清潔感のあるオシャレ空間。
店員は僕の様なイケメンの細マッチョ系で、接客も柔らかく細やかで好感度高し。
イケ麺を食べに来てイケメンが作っとる。
女子率が高い理由を理解した。
卓上調味料は、おろしにんにく、ゴマ、紅ショウガ、酢、コショウ。
辛子高菜は有料。
丸い割り箸を使用。
このタイプの割り箸、均等に割れるから、安定感があって気に入っている。
焼酎も充実。
飲みたいけれど、これ以上はもうやめとこう…。
厨房奥に大型の羽釜を発見した。
何処かで見た羽釜だ…。
ラーメン 660円
大きなチャーシューがバーンとのっていて、いい感じの見た目。
こんなに脚が太い豚っているんだ。力士タイプのぶーちゃんだな。
横浜の大分ラーメン店「たまがった」を思いださせるトロリとした粘度の濃厚な豚骨スープ。
この特徴的なスープは、おそらく「たまがった」で修業をされた方ではないかな?
「たまがった」より醤油感が抑えめで、僕的にはちょうど良い感じ。
以外にあっさりとグイグイ飲めて、全く重たく感じない。なんでだろ〜?酔っているからか。このプースー最高!
麺は博多ラーメンのような加水率低めの細麺。
硬めでちょうど良い食感。
そして、ちょうど良い太さ。
具はロースチャーシュー、味玉、青ネギ、海苔、キャベツ。
チャーシューの上には黒胡椒のアクセントがある。
チャーシューは柔らかく、薄いけれど面積が広いから量的には充分だ。
豚骨ラーメンにはキャベツじゃなくて、個人的にはキクラゲが欲し〜。
味玉も半熟でいい感じじゃん。
感想は、非常に良き一杯。
飲んだくれの胃腸に、このスープがジンワリと染み渡るわ〜。
さらに、ジャスミンティーが食後を爽やかにしてくれる。
「たまがった」はヤローばかりが来る店だけれど、内装と店員が違えば、味は似てても、女子ばかり来る店になるんだな。
この店、僕のお気に入り店にしたろ。
ごちそうさまでした。