【住所】神奈川県厚木市
【HP】食べログ
寒い〜。
近頃は最低気温がマイナスになることが多く、先日我が家のお湯も凍結して出なくなった。
福井の大豪雪。3日間立ち往生も大変だったよね〜。
こんな寒い日は熱〜いメンラーが食べたいよ〜。
アミュー厚木前にある二代目 梅家に行って来た。
思えば、当時バリバリの六角家系の梅家が厚木にオープンした時、真の意味でのこれぞ家系ラーメンというものを我ら厚木市民はこの店に思い知らされたのだ。
18時頃、店内に入った。
子供連れのママ友達がラーメンを食べている。昔みたいに満席でヤローばかりが食べていた時代は変わった。
食券機で食券を購入して店員に渡した。
好みを聞かれたので麺硬めでお願いした。
ラーメンを待っている間に卓上調味料をチェック。
豆板醤、生姜、おろしにんにく、コショウ、胡麻、ふりかけ、酢、醤油。
定番安心のラインナップ達よ。
店員は一名。一人で色々とこなす。
ママ友以外、客が入って来ないのが気になる。こんなにいい店なのに。
数分でラーメン到着。
イオン裏にある中町立体駐車場が30分無料で利用できるらしい。
チャーシューメン
900円
今日はチャーシューをたくさん食べたい気分だった。
実は以前からこの店のチャーシューのビジュアルに惹かれていた。
なかなか良さげなチャーシューだな。
うんまそ〜。
まずはスープ。
これぞ絶妙なバランス!!
動物系出汁は濃厚過ぎず、味もしょっぱ過ぎず、豚のほのかな豚臭も旨味も出てる。
ナイスな配分具合。うっま〜い!
でもさ、麺硬めでって言ったじゃない…。
許容範囲だけどちょい柔い。
家系ラーメンによくあるツルツルした舌触りの中太ストレート平麺。
王道の酒井製麺。
ロースのチャーシューは、程よい柔らかさに、薄めの味付け。
うんま〜。
ミニチャーシュー丼 250円
今日はチャーシュー尽くしの日。
片手で掌にすっぽり入る茶碗で登場。
同じロースでも、ラーメンに比べて脂身が多いチャーシューが丼代表として選抜されている気がする。
エ○ラようなタレで味付けされたチャーシューが乗る。
下のご飯にもエ○ラはかかっている。
結論は、スープバランスがかなり良いので普通のラーメンでも充分よし子さんだ。そして麺を超硬めで頼めばさらに抜かりなし。旨かった!
ごちそうさまでした。