【住所】神奈川県厚木市
【HP】食べログ
平壌オリンピックまで後10日程。韓国と北朝鮮の微妙な関係が続く中、相撲協会の理事選も近づいているという今日この頃。
夜になり、何となく、豪快な強火で炙ったような炒めもの料理が食べたい気分。というわけで、俺の中で炒めもの料理の評価が高い店、厚木市林にある中華食堂、味の十八番に入店した。
午後20時頃、カウンター席に男性客が1人。美味しそうにサンマーメンを食べている。そうだ、この店の推しはサンマーメンであったのを思い出した。
入り口近くのテーブル席に座り、重い上着とグローブを脱ぐ。店員は2人。以前来た時はBGMが無くシーンとしていたけれど、今日はラジオが流れている。
卓上のメニュー表を見る。
まずは麺類。
続いて丼物。
定食類がある。
この店オススメのサンマーメンをまだ食べた事が無かったし、炒めものが上に乗っているからそれにしようかな。
サンマーメン
750円
炒められた肉野菜の餡が超熱々で舌が火傷するくらいにヒート!ごま油やオイスターソースの風味をまとった餡は、胡椒のピリッとした辛さもある。
下の鶏ガラ醤油スープは飲みやすいあっさりスッキリスープ。野菜の旨味がスープに溶け込んでいるような気がする。
具は豚バラ肉、キャベツ、もやし、人参、玉ねぎ、ニラ、キクラゲ。豚の脂身が甘くてジューシー。これらの素材は、かなり良いものを使用しているとみた。野菜がしっかり油通しされて炒められているので、スープの中でもヤワヤワにならずシャキシャキがいつまでも継続中。俗に言う、野菜が死んでいない状態か。炒め具合が空前絶後の超絶絶妙すぎる。
極細縮れ麺は適度なコシがあり、あっさりスープとよ〜く合〜う〜。餡や具材との絡み具合も良い。
ラーメンと野菜炒めが同時に食べられてしまうお得な料理、横浜発祥のサンマーメン。たまにはこういうチョイスも良いですな。ごちそうさまでした。