【住所】神奈川県厚木市
【HP】食べログ
20時頃に直系の家系ラーメンの「厚木家」に寄った。
外から見ても店内に行列ができているのがわかる。相変わらずの人気繁盛店。
オープンキッチンの広い厨房に長いカウンター席のみのシンプルスタイル。
店内撮影は禁止なのだ。らーめんのみ撮影OKだから、この素晴らしい厨房を撮影できず。
なので、とある極秘ルートで入手した貴重な店内画像を掲載する事にした。
店員は頭に鉢巻、白いTシャツに白いスラックス、長靴を履いた漢気スタイル。Tシャツをズボンインしており、誠実剛直な気合を感じる。
食券を購入して、列に並んだ。冷水機前に並んでしまい、機械前から退くよう指示されていた客が結構いた。
カウンター席で食べている人の後ろに行列がズラッと並ぶ。食べている人は背後からの見えないプレッシャーとの戦いがある様にも見える。
ひとつ席が空いて、僕の前の客がペアだったので、店員がペアに断った上で僕を先に席に通した。
店員にラーメンの好みを聞かれた。前回はスープが少ししょっぱいなと感じたので、今回は麺硬め、味薄め、油少なめで注文した。
ここの店員は複数の注文を暗記し大きな声で作り手に伝える。
「えー、左から3番さん、麺硬、味こいです!続いて左から6番さん…」
という感じで結構年配の店員までがしっかり暗記しているのには感心する。
その反面、暗記ができず上司の逆鱗に触れた店員も過去にはいて、店内がイヤ〜な雰囲気になったことを覚えている。心の中で店員さん頑張ってとパワーを送っていた。
唯、それがこの店の掟。それが嫌なら食べに来なければいい話なのだ。僕も含めて、この一見変わった世界観を楽しむ客が大半なのだろうと思う。
この店はトッピングが良心的価格で実に素晴らしい。さらにトッピングの盛りも良い。盛る人によってかなり量に差があるのもこの店らしいがね。今日は、ウズラの卵70円とキクラゲ60円をトッピングすることにした。
中盛ラーメン
ウズラの卵70円
キクラゲ60円
丼を覆い尽くすキクラゲとウズラの卵。今日の盛り具合は最高だぜ!これぞ厚木家!当たり日だ!
まずはレンゲでスープを一口飲む。「味薄め」でこちらが頼んだことは確かだが、こちらの想像を超えてくるレベルの薄さであった。もしかしたら、いや確実にトッピングをたくさんした事により味が薄まってしまったのかも。それも計算に入れて味の濃さを決めなければならなかったな。これは致命的な失敗だわ。
ここはたくさん用意されている卓上調味料を使って、己の力で何とか現状を打破しなければ!刻み生姜ガバッ!おろしニンニクドバッ!ラーメン酢3周!コショークラッシュッ〜!!
よし、これでOK!食べてみる。
麺も
具も
問題なく美味しいのに、トッピング多めに頼んでおきながら味を薄めに頼んでしまった痛恨のミスがあった。僕は取り返しのつかない事をしてしまった。スープを殺してしまった!
壱六家システムの「スープに濃い薄いがありましたら、ぜひ言ってください♪」と言っている理由が身に染みてよくわかったぜ。
いやいや、まだ近くの店での失敗で良かったと前向きに考えることにしようぜよ。また来るぜ。私を導いてくれ。
ごちそうさまでした。
しゃぶいなあ…
さーせん。