【住所】神奈川県
【HP】食べログ
最近は毎日毎日残業。もう、うんざり。原因となっている人手不足が慢性化しており今後ますます加速するだろう。
今日は夜食を外食で済ませる。店前の良い匂いに釣られて夜遅くまで営業をしているいつものぎょうてん屋に寄った。
店員は2人体制。客は4人程だ。こんな平日の夜遅くにもラーメンの需要があるもんだ。◯ちんこ帰りの客が多いからだと言う人もいる。ぎ郎を頼んでいる人が多い。僕は創業からあるぎょうてんラーメンつまり豚骨醤油ラーメン派なのだ。
吉村家直伝・継承のフレーズで創業。東名厚木健康センターを経営している三蔵商事の関連会社に属し、吉村家からレシピを貰って生まれたと噂されるラーメンが豚骨醤油ラーメン。
そのラーメンがとても美味しかったのだ。見事に厚木市民の心を掴み店舗は拡大しているから大したものだ。
創業当時と今ではかなりラーメンの味が変わったが、店は現在も繁盛している。今日のラーメンの味がどうか当たりの日でありますようにと願い注文する。
豚骨醤油ラーメン
700円
いつも通り、麺硬めで注文。
甘ジョッパイスープの色が濃いが、味は見た目ほど濃いめではない。
表面の油と豚骨スープが合わさると軽くスープにトロミがつき、縮れた麺に良く絡んでマイルドな味わいなのだ。
程よくたまごの風味がする中太の縮れたまご麺は弾力があって甘みがあってかなり美味しい麺だと思う。
スモークチャーシューは香ばしさがスープに味が移るので、ナチュラルスープを欲している日は避ける。言えばスモークしていないバラチャーシューと変えてくれる。
サービスライス
無料
正直言ってあまり質の良い米ではない。しかし、米のパサパサ感がスープを良く吸って意外にらーめんとの相性が良い。ライスはおかわり自由。無料だからと言ってあまりにも酷い米の残し方をすると有料を取られるので食べられる分だけ頼むべし。
僕の定番はラーメン雑炊にして食べる。これらの調味料を気分で入れながらスペシャル丼を完成させる。今日は行者にんにく改めグリーンニンニクをがっつりと入れてスタミナ回復じゃ。
数多くある旨いと評されたラーメン屋が閉店した中で、何の危機も感じさせずにこの店は発展し続けている。急に変なチャレンジ企画を始める度に色々つっこまれる事も多いが、何だかんだ言って厚木市民に愛されている店なんだと感じる。
ごちそうさまでした。