【住所】神奈川県茅ヶ崎市
【HP】食べログ
いつものように運動を終えた後、友のおススメのお好み焼き屋で食事をすることになった。茅ヶ崎市辻堂にある広島風お好み焼き店のへっちゃらやにやって来た。
僕はどちらかと言うと、関西風お好み焼き派なんだが広島風も嫌いではない。12時頃に入店したら、客はいない様子。店員は2人だ。
お好きな席にどうぞと言われたので、奥の座敷に上がった。最近、座敷に座る時によっこいしょういちを発するようになってきた。
お好み焼きと、焼きそばなどの鉄板メニューに大きく分かれるようだ。
投げKISS❤️無料、カイトとデート1000000円といった謎のメニューがある。カイトって誰!?
茅ヶ崎らしくサザンオールスターズのBGMが流れている。加山雄三もお願い。
店主の調理開始。
見たところ、かなりのコテ使い、いや、コテマスター!カッカッカッ!チャッチャジュワ〜と、リズミカルな鉄板から奏でられる音が店内に響く。作り方も無駄が無く、美しく完璧な段取り。
肉玉お好み焼き そば入り 730円
薄い小麦粉の生地には、たくさんのキャベツが挟まれ、細めの麺と共に層を作っている。
軽く湯がいたキャベツは甘みがあり、シャキシャキ感もしっかりあって、鰹節の風味が中から出てくる。
酸味と甘みが主体で塩辛さをあまり感じない塩分薄めでヘルシーなソース。
足りない生地のボリューム感を麺が補っていて、美味しいよ。
広島風お好み焼きって生地を乗っけてるだけって印象だから、箸で摘むと層が崩れて食べにくい。そのせいか、さっきからキャベツばかりとか麺ばかりを食べてるって時間帯がある。食べる側の技術も問われる料理であると思う。
パリふにゃ焼きそば 600円
お好み焼きの麺より太い中太平麺を鉄板で焼いてパリパリを絶妙に出した焼きそば。
お好み焼きよりやや濃いめなソース分量の味付け。甘みと酸味が前面に出ている。少し塩辛いかな。
パリパリ感は優しめ。卵の黄身を中盤から潰して麺と絡めるとマイルド。
へっちゃらデラックス 1300円
友が頼んだデラックスは青ねぎ、イカ、エビ、ホタテ、もち、チーズがトッピングされた豪華版。彼は、広島風お好み焼き大好き人間。
たまには広島風お好み焼きも良いですよ。店主の調理技術は観ていて面白いから、ビール片手にカウンター席なんかもいいかも。
ごちそうさまでした。