【住所】神奈川県藤沢市
【HP】食べログ
台風が通り過ぎて、昼時にはスッキリとしたいい天気になった。
連れ様と藤沢市民のソウルフードと呼ばれる老舗中華チェーン店古久屋石川店に行ってきた。
創業1947年。
終戦直後、元々は和菓子屋として開店。
1971年に中華料理屋にジョブチェンジしチェーン店路線となる。
1999年には中華そば寅を展開する。
駐車場は車を停めやすい作りになっていて、店内がどことなくくるまやラーメンに似ている。
客層は老若男女であり、藤沢市民にとって当たり前のように昔からここにある店、味。素晴らしい。
店奥のテーブル席に座り、メニューを拝見。
ラーメンはもちろん。
湯麺やサンマーメンがオススメらしい。
焼きそばやチャーハン系もある。
チャーシューメン 大盛
790円 + 100円
透き通ったスープはあっさりしていて薄い味付けの昔ながらのラーメン。
美味しいわ。
超ツルツルした舌触りの平麺は、柔らかめの食感。
業務用チックなチャーシュー肩ロース肉チャーシュー。
こういうチャーシューけっこう好き。
モヤシを中心とした野菜もシャキシャキしている。
焼餃子 280円
野菜がシャキシャキしていて、肉汁の甘みがジュワッと出る。
美味しい餃子。
酸辣湯麺 750円
酸辣湯麺だが、酸味も辛味もあまり感じない。うま煮そばって感じ。
でも普通に旨い。
奇をてらわない万人に愛される味で美味しかった。
この店は藤沢市民にとっての思い出の宝だ。羨ましい。
ごちそうさまでした。