【住所】神奈川県厚木市旭町5-1-1 第1たつみ屋ビル 1F
【HP】食べログ
11時頃にランチで入店した。
店前の駐車場に車を駐車。
店前には生パスタの文字がある。生パスタは旨い店とそうでない店との差が激しい印象を持っている。
乾麺には無いモチモチした食感やプリッとした歯切れ、独特なコシを楽しめるのが生パスタ。
西洋カジュアルな店内である。
微かに流れる優しい洋楽ポップス。
寡黙な店主がひとりでやっている店。
奥の窓側の2人席に座る。
窓側を除くとランチメニューの看板あり。
これらのパスタにパンとサラダ、ドリンクが付いて1000円。
麺の大盛はできるか聞くと、うちは生パスタだからできないと断られた。
生パスタは麺がのびるのが早いから、食べるのに時間がかかる大盛は適さないということなのかな?
でも、そうだとしたら味で勝負しているということか。店主の味へのこだわりを感じた。
パスタだけではこのワガママストマックはおさまらないので、ピッツァも注文することにした。
メニューを見ながら待つ事数分。
前菜のサラダとパンが運ばれて来た。
続いてドリンクの烏龍茶。
自家製ミートソース 1100円→1000円
ルーシー多めのミートソース。
量は標準クラス。
トマトの酸味が主張するミートソース。
挽肉量はそれほど多くないため、味的にはほぼトマトソースと言っても良いかもしれない。
やや太めの生パスタ。
柔らかめの食感でモチモチしているタイプ。
ネットリとした舌触り。
ソースとの相性は悪くない。
アンチョビ 950円
シンプルなチーズとアンチョビのピザ。
連れ様とシェア。
薄いクリスピーサクサクタイプの生地に塩味が効いたアンチョビが旨い。
ピースによってアンチョビ量が違うので、ピースによって旨さに差が生じている。
旨いピースを掴むには運がモノを言う。
好みタイプの生パスタでは無かったけど、美味しいパスタ。
価格と量を考えたら少し値が高いと思うが、手作り感が強い料理だった。
ごちそうさまでした。