【住所】神奈川県海老名市本郷2290-1
【HP】食べログ
微妙な雨が降り続いた今日。
久しぶりに4時間以上試合をして腹ぺこり度かなり高め。
午後18時頃、友お勧めの中華料理店、吃八坊にやって来た。
本場の中国人が調理している本格中華料理店。
店内はやや薄暗めの照明にウッディな壁。
三国志の絵が壁に書いてある。
店に入った時、客はいなかったが後客に4人家族が来店。
中国女性シンガーの優しい歌声が印象的なスローナンバーを聴きながらの着座。
筋肉が悲鳴をあげ始めている。
メニューに目を通す。
なかなか料理が多い。
適当に4品を頼んだ。
壁に書いてある三国志を見て三国志トークが弾む。やがて料理が到着。
ネギとチャーシューのピリ辛和え 480円
豆板醤などの唐辛子ピリ辛ソースでサッと和えられた白ネギとチャーシュー千切り。
チャーシューは八角の風味がした。
冷んやりしていて、ピリ辛度は低め。
白ネギのシャキシャキが旨い。
豚千切りと高菜炒め 820円
高菜の塩気が豚、筍、モヤシ、人参に絡んで旨い。
これもシャキシャキした食感を残して熱々に炒められている。
五目かた焼きそば 大盛
820円 + 200円
揚げ麺のパターン。
揚げられていない方が好きだけど、たまにはこれもいい。
パリパリポリポリした食感が後半にはトロミある餡を吸ってしっとりと変化していくのも楽しみポイント。
餡はオイスターソース中心で、具は白菜、チャーシュー、青梗菜、人参、キクラゲ、薄くスライスされた何かのキノコ。
海鮮炒飯丼
880円
要はあんかけチャーハン
鳥や帆立の出汁と溶き卵を煮た卵スープにトロミを付けた餡じゃないかな。
具材に海老や人参、鶏、青梗菜などが入っている。
海鮮出汁はあまり感じず薄い味付け。
餡下の炒飯の味付けもかなり薄め。
上の餡も味が薄めだから炒飯と言うより、まるで薬膳粥を食べている感じ。
100品食べ放題なんてあったけど無理無理。
これだけで腹いっぱいだ。
ごちそうさまでした。