【住所】神奈川県愛甲郡愛川町中津778
【営業時間】
11時〜15時 /17時〜20時半
【定休日】水曜日
【電話番号】0462860662
【駐車場】有
【最寄り駅】無
【HP】食べログ
1号公園で友達と運動をした後に何か食うべと寄った店。
創業昭和57年の老舗中華食堂。
駐車場が店の隣にあり、入ろうとしたら意外に道路と歩道の段差が高くてガンッとなった。幸い何もなかったが、ゆっくり駐車場に入った方が良さそう。
店の前に開店時間が12時という立看板がある。着いたのは12時の15分前だった。
駐車場で開店を待っていると、高齢な店主が外に出て来て、どうぞどうぞという手振りをする。まだ開店時間まで時間があったが、御好意に甘えることにした。
ネット情報では開店時間が11時からとなっているから、12時に変わったのだろうか。
店内へ一番乗り。
カウンター席と奥に座敷席がある。とりあえず座敷側のカウンター席に座った。
店名がちゃんぽん亭だから、やはりここはちゃんぽんを頼むべきなのかと迷う。ラーメンはどんな感じなんだろとウエイター女性に聞いてみると「とんこつ醤油」だと言う。友達がちゃんぽんを頼むと言うので、じゃあ僕はラーメンということにした。
後から続々と常連らしき人達が女性ウエイターと一言二言話しながら、奥の座敷席に入っていく。
ちゃんぽんを頼んでいる人は少ないな。むしろ定食や一品料理の方が出ている感じがするな。あとビールとレモンサワー。
厨房は2人。高齢の店主と息子さんかな?簾で良く見えないが、厨房からする音と声で凄まじく忙しい事がわかる。厨房の中の2人の動きはまるで乱舞。息があったコンビプレーでバンバン料理を出していく。
出前もやっているみたい。入る時に店の前にそれらしきバイクと岡持ちとそれを持っている人が入ったり出たりしてたから。
突然に目の前の電話が鳴り、たった今チャーハンと焼肉丼の注文が入った様子。
電話相手はおそらく常連のようで、店主が「今昼時だから、少しかかるよ!」と大きな声で言った。
やがて僕の料理が着丼した。
チャーシューメン 大盛
780円 + 100円
やや白濁したスープに醤油の色があり、ラーメンショップくらいの濃度といった印象。
マー油のような香ばしいニンニク油の風味が微かにする。
麺は細麺と普通の中間くらいのやや細ストレート麺。ツルツルした舌触りにやや平麺のような角ばった触感がある。モチモチ感は余りなくプツッと歯で切れるタイプ。
チャーシューは味付けシンプルな肉本来の味を生かした肩ロースチャーシュー。
ちゃんぽん 880円
友人が頼んだもの。とんこつスープがベースで、炒められた野菜やら蒲鉾やらの香ばしさがスープに移って香ばしい風味がする。
ラーメンより太い断面が丸型の中太ストレート麺。ちゃんぽん定番のあの丸い麺。
餃子 350円
ひとつひとつが大きめの餃子が5つ。
噛むとシャキシャキした触感。皮の厚さや肉汁量はオーソドックス。中の餡は塩分少し多めで、しっかり味付けされている。
料理が厨房から出てくる前の席に座っていたから、色々な料理が見られた。中でも生姜焼き定食がうまそうだったから、次はあれを食べたいな。友達も店の雰囲気が気に入った様子。いつかあの常連座敷席に座ってみたい。
ごちそうさまでした。