【住所】神奈川県厚木市飯山2350-31
【HP】食べログ
厚木市飯山にある中華料理昌華楼に向かっていた。大体の場所はわかっていたが住宅地の中にあって結構複雑なルート。
昌華楼の案内看板通りに進むと10台以上は停められる駐車場に辿り着いた。
店の前に着いた。
車を降りて入り口へと向かう。
入り口にはランチメニューの案内書きがあった。「ザージャーメン」とはなんぞや?
店内に入るとまだ開店したばかりなのか、僕が客1号みたい。
窓側のテーブル席に腰かけた。テーブル席と奥に座敷がある。冷房がしっかり効いていてうれしー。
メニューを見るとランチメニューと基本メニューがある。
今はランチタイムだから、ランチメニューの方がお得なのではないかと思いランチメニューで何か探す。
Cランチのパイルー丼とはなんぞや?と思ったので、愛想の良い女将に「パイルー丼ってどんなんですかね?」と聞いたら、女将からは「豚のしゃぶしゃぶに味噌ダレを加えたもの、美味しいよ。」と説明された。「へー、じゃ、Aランチのチャーシュー丼で。」「うちは何でも美味しいよ。」と女将はニッコリ。すまん、女将。
常識人の連れがパイルー丼を頼んでくれた事で体裁は保てた。
厨房はかなり広く男性1人、女性3人の計4人で運営している。調理着を着ているベテラン男性が店主だろうか。他の3人はエプロンをしているのでサポートなんだろう。
テレビは高校野球神奈川県大会決勝戦。横浜高校×東海大相模を流している。この尋常じゃなく暑い中で一生懸命にプレーをしている。
やがて料理が運ばれて来た。
ミニチャーシュー丼 + ラーメン 920円
あっさりした鶏のスープにほんのりと魚介出汁が効いている。
チャーハンスープのようなシンプルな味で塩分薄めでヘルシーで旨い。
麺は柔らかめ、細めの中華麺。みんなが好きな安定の中華そば。
チャーシュー丼はごま油の風味が全体を覆い、たくさんのネギに醤油をベースにしたタレがよく染み込んでいる。
チューシュー丼にレタスが入っているのは初めてみた。
パイルー丼
いつの間にか次から次へと客が入ってきて、いつしか店内は満席。
満席になってから電話で予約をしたという団体客が入って来て、さらに店の奥の方へ案内されていた。
女将からコーヒーのプレゼントを貰った。
高校野球の試合の行方が気になるけど、満席になったからそろそろ出ますわ。珍しい名前の料理があって優しい味付けの店だった。
ごちそうさまでした。