【住所】
厚木市妻田南2-9-29
【営業時間】
平日/11:00-15:00 18:00-23:30
土日祝/11:00-23:30
【定休日】無休
【電話番号】
046-204-5886
【駐車場】有
【最寄り駅】本厚木駅
【HP】食べログ
やっと梅雨に入った感があるこの頃。
日本の梅雨は一日中小雨がシトシトと振り続ける。雨は嫌いだが降ってもらわないとしょうがない。できれば東南アジアのスコールのようにサッと降って短時間でサッと晴れてくれるのが1番良い。地球環境が変化してきたのか最近はそのような気候に移りつつある気がする。
今日は薄ら晴れたり曇ったりの1日。1年で1番日が長い時期だそうだ。でも仕事終わりは真っ暗じゃん。
厚木メガドンキホーテのすぐ近くに店はある。ドンキの近くなので集客力はあると思うが、前の店もその前も何故か客が来ない魔の物件だった。
その物件に今年の2月にOPENした、しょうゆを看板に掲げて家系ラーメン風に押している店なのに何故か僕はここの味噌ラーメンの方が好きなのだ。
厳密に言うと、味噌が好きというよりも、味噌ラーメンに使われている中太縮れ平麺がモチモチでコシがあって特にお気に入り。厚木には僕好みの麺を出す店がいくつかあり、この店はその1つ。
ジャズピアノが流れる。家族客が3人カウンター席に座っている。僕もカウンター席に座って食券を渡した。
麺硬め、チャーシューはバラと肩ロースどちらかの選択制でバラを注文。
以前とは違う店主が、新人らしき店員に逐一細かくラーメンの作り方を教えながら、俺の味噌ラーメンが出来ていく。
この店はいつ来ても、新人にラーメン作りを教えている。研修を兼ねている店なのか?なんだかな。正直、目の前で展開されるど新人のたどたどしい手つきの研修ラーメンを食べさせられる僕の不安は計り知れない…。それだけ、客として常に最高の状態の美味しいラーメンが食べたいんだよ!
味噌ラーメン 大盛
710円+120円
こんなど新人の作ったラーメンが美味いわけな…、
うまし!!
以前飲んだ時はスープに酸味も感じたが、今日は甘味が突出しマイルドに感じる。
香味油からくる適度な辛味と合わさることでより味が重層的になっている。
野菜を煮込んだ様なベジポタ的なトロミもあり、そういった感じでは小林屋や大正麺業のような要素もある。
この独特に縮れた中太平麺はモチモチしていて、ややコシがあって凄〜く旨い。
麺だけは店主が茹で上げてくれていた。
バラ肉のシューチャーは柔らかく味がよく染みてる。このバラチャーは存在感がデカすぎるので、1枚で丁度充分良し。
やはりこの店はこの麺だな。この麺は味噌ラーメンだけ。この麺を使ったつけ麺が食いてー!
ごちそうさまでした。