【住所】
神奈川県厚木市関口407-4
【営業時間】
火~土 6:00~21:00
日 6:00~20:00
【定休日】月曜
【電話番号】不明
【駐車場】有り
【最寄り駅】無し
【HP】食べログ
129号沿いに新しくラーメンショップが出来た。以前は、「厚木豚骨○正」や「珀竜家」があった場所である。
広い駐車場は停めやすく、R129への出入りもしやすい。
隣には山岡家、近くには汁力、らーめん花月などがあり、いい場所なんだけど、何故かこの物件だけが長続きしない。所謂、「魔の物件」というやつだな。
17時半頃、店内に入ると珀竜家の頃と同じ店構えだ。
厨房も広くて、店構えは立派である。
食券を買う。
ラーメンが500円からというのはかなり良心的値段設定だ。これは大変に素晴らしい。
辛ネギラーメンののぼりがかかっていたので、そちらがオススメなのだろうがチャーシュー麺をポチッとな。
たくさん座れるであろうカウンター席は俺が1人で独占だ。座敷席もあり、こちらはファミリー客が利用していた。
チャーシュー麺
750円
数分でラーメンが到着した。
麺が細麺なので、茹で上がり早し。客席が多いから、提供スピードは重要だと思われる。
良く言えば、優しい味。
悪く言えば、味がボヤんとしている。
麺はラーショの細麺。
これは他店と一緒。
チャーシューはロース肉。厚みが少し薄い。チャーシュー増し250円プラスは値が高いのでかなり期待したが。
国道沿いで、ラーメンを食べ慣れたドドンパ野郎が多く来店しそうな店なので、もっとトッピングボリュームを増やすとか、スープ濃度を高めるとか、背脂を多くするとか、味を濃くするなどして、もっともっと強烈なパンチが欲しい。
後、餃子が無かったのが残念だったな。ラーショは餃子でしょ。
結論として、並ラーメンを頼むのがベストかな。500円という値段設定はかなりの高評価である。
どさん子 550円
汁力 650円
山岡家 590円
花月嵐 680円
近隣他ラーメン店のスタンダードラーメンと比べても懐に優しい価格である。隣の山岡家との90円差を客がどう捉えるかで今後は決まってきそうだ。
ごちそうさまでした。