【住所】神奈川県厚木市泉町4-1
【営業時間】11:00〜24:00
【定休日】無休
【電話番号】046-226-5705
【最寄り駅】本厚木駅
【HP】食べログ
「なまら」は「とても」の意味。
「うまいっしょ」は「美味しい」の意味。
つまり「すぅんげぇ〜!うっめぇ〜!!」の意味。
本厚木駅東口近くにある豚丼の店「なまらうまいっしょ」にやって来た。僕に豚丼の素晴らしさを教えてくれた店。
厚木で人気店となり今では伊勢原、平塚にも店舗を構える。
店舗中央に炭火焼きの焼き場を設け、今日も多くの客で賑わっている。
豚丼とは北海道十勝地方発祥の丼料理。
新鮮な豚肉を独特な甘ダレに何度も絡ませて炭火で焼き上げ、ご飯の上に乗せて豪快に食べる。
開拓時代から伝わる伝統的な丼物。
肉は国産リブロースのみを厳選し使用し、バラ肉においても同様で、一頭から約3%(2㎏前後)しか取れないやわらかく脂ののった上バラ肉のみを厳選し使用している。
また冷凍豚肉等は一切使用せず、チルドにて毎日仕入を行っているそうだ。
炭は木炭を混ぜずに、すべて備長炭を使用している。
備長炭は一般の木炭と比べて燃焼温度が高く、木炭が400℃~600℃なのに対し、最高で1000℃以上にも達すると云われている。
その為、肉の旨味を逃がさず一気に焼き上げる事ができ、木炭やガスの炎では出せないジューシーで柔らかく香り高い豚丼を提供する事が出来るとのことだ。
カウンター席にまで来る豚の煙がもうすでに旨いっしょ!
特上国産本ロース豚丼 大盛 味噌汁セット 1250円
肉が山盛りに盛られてテンションぎりぎりマックスだ!
豪快に肉にかぶりつくと豚の脂身の甘みがジュワー!
この脂身うますぎる!
ロースだから肉肉しい箇所もあって、それはそれで美味しいんだけど、この脂身には勝てない。
この脂身は絶対的王者として君臨し旨い牛カルビにも匹敵する。
こんなに脂身が旨いなら、より脂身が多そうな豚バラ丼を頼めば良かったー!
甘辛い秘伝のタレもいいし、備長炭で焼いたこの肉の香ばしさも最高。
ご飯の下の方にはタレがあまり染みていないので、
タレはもっと多めでも良かったな。
お好みも選択できて、タレは追加で注文できる。
卓上にも豚丼を演出する調味料が並ぶ。
1番右の醤油漬けにんにくと山椒がフェイバリットだ。
ごちそうさまでした。