【住所】神奈川県厚木市林5-1-15
【営業時間】11:00〜15:00/17:00〜21:00
【定休日】火曜日
【電話番号】046-223-9005
【駐車場】有
【最寄り駅】本厚木駅
【出前】不明
【テイクアウト】有
【HP】食べログ
冬は寒いから暖かい所に入りたい。
そういえば中華食堂「味の十八番」の麺類はまだ食べてなかった。
平日20時過ぎだったけど、店の中は7人程の客がいた。
厨房1人、厨房兼接客1人。
テーブル席に座り麺類のメニューを見る。
サンマーメンをかなり推しているのが伺える。でも僕はチャーシュー麺を愛する男。
チャーシュー麺はメニューに写真が載ってないからあまりお勧めではないのかなと思いつつも注文。
隣のカップルが先に酢豚とかチャーハンとかを頼んでいたから、その後だろうと思っていたら一番先に運ばれてきた。
店主はチャーハンを作っている。
接客の人がラーメンなど簡単な料理を担当するようだ。
チャーシューメン
850円
見た目的には、普通サイズのチャーシューが4枚のっているシンプルなチャーシュー麺。
生姜が少し感じられる鶏出汁のアッサリ中華スープ。
魚介出汁は昆布がほのかに入っているか、いないのか微妙なところ。
醤油タレは薄めだ。
極細縮れ自家製麺。
手打ちなだけあって、細いのにコシがある食感で、米粉でも少し入っているような感じの透明感がある。
具はチャーシュー、ネギ、支那竹。
チャーシューは肩ロースで肉繊維と脂身のバランスが最高で、味が適度に染みていて旨い。
スープの味の薄さを見事にナイスリカバリーしている。
支那竹の一つ一つがコリコリ、グニグニと食感に差があり面白い。市販の出来上いの物ではなく乾物からちゃんと戻しているのがわかる。何か甘い食材で煮込まれているようで甘い味が染み込んでいる。
スープの味は薄めだが、他の具の味付けがその事により個性を光らせて全体のバランスが良いものとなっている。
この店の麺は手打ちでコシがあるのがストロングポイント。この麺ならば、もっと濃い味付けでも合うだろう。
そうなると次回はやはりサンマーメンに挨拶せねばならんな。
ごちそうさまでした。