【住所】
神奈川県大和市渋谷2-15-10
【営業時間】
11:30~15:00(L.O.)
17:00~20:30(L.O.)
【定休日】水曜日
【電話番号】046-408-1906
【駐車場】有3台
【最寄り駅】高座渋谷駅
【HP】食べログ
大和市渋谷にある札幌すみれよりのれん分けを許された店、2017年2月1日オープンしたラーメン郷に行ってきた。
店主はすみれ出身で、ラーメン博物館に7年、ラゾーナ川崎6年、博多に2年の経験だそう。
駐車場は店テナントビル内にある駐車場を3台利用可能。
土曜日19時頃、外に4人程の行列。
寒ーよ!ここで踊るしかない!
コンディション的には、この寒さが今日のラーメンをさらに美味しく感じさせてくれそうな予感。
店内はカウンター席、テーブル席、カウンター席があり、20人くらい入れそうか。
待っている間、客の回転はやや遅そうな印象を受けた。
客のほとんどはやはり味噌ラーメンを注文する様子。
味噌を中華鍋で超強火で焼き、タマネギ、モヤシを生姜で炒めるスタイルなので、一杯一杯作るのに手間暇がかかるようだ。
味噌チャーシューメン 大盛 1200円
スープ表面上に多めのラードが厚く膜を張り、スープの温度を下げないように蓋の役割をしている。
飲むとスープの温度が火傷しそうなほど熱々。
その後、濃くて香ばしい赤味噌の深い味や生姜の風味が口の中一杯に広がる。
動物系出汁はそれほど高くないが、ラードがオイリーなので終盤は胃にズドンとスープが落ちる。
味が濃いと感じる人は店側で割りスープを用意してあるとのこと。
麺は味噌ラーメンによく合う中太たまご縮れ麺。
卵の風味がして、コシがある食感でウマウマ。
具はチャーシュー、炒めたタマネギ、モヤシ、豚ひき肉、角切りチャーシュー、ネギ、メンマ。
チャーシューはバラ肉とロースが半々になったような感じで、厚さは薄め。
生姜風味でなかなかのいいチャーシューだと思うが、3枚で300円もするのか。
次からは涙を拭うぜ。
他の客が油少なめで注文していたので、店側もそういう対応をしてくれるようだ。
体がポッカポカ。
今の時期には最高なラーメン。
ごちそうさまでした。