【住所】
神奈川県厚木市中荻野576-1
【営業時間】7:00~21:00
【定休日】祝日
【電話番号】046-241-5501
【駐車場】有
【最寄り駅】本厚木駅
【HP】食べログ
とある厚木の何でもない昼過ぎ。
荻野運動公園で運動をした後、近くにあるラーメンショップ荻野店で昼食することにした。
駐車場が広くて車が停めやすい。
今日は何故かラーショのラーメンが食べたくて頭によく浮かぶ。
これからチャーシュー麺におろしニンニクをガッツリかけて、いや刻みニンニクか。
広々としたカウンター席に座った。
カウンター席の他にテーブル席と座敷席があり店内は広い。
テレビもついて、客層は家族連れや若者たちなど老若男女で賑やかだ。
椿系ラーメンショップのメニュー表。
ラーメンショップは東北・関東・瀬戸内地方の幹線道路沿いに多く見られるフランチャイズのラーメン屋。
東京都大田区羽田にあるGOOD MORNING ラーメンショップ(元椿食堂)が元祖でラーショの名を使い出したと言われている。
フランチャイズとして提供するのは、作り方の基礎的部分と麺・タレ・どんぶりのみであり、メニューや味付け、店舗デザイン、ロゴ、店名に及ぶ諸要素は店の判断に任せられている。だから店舗によって味が異なる。
その中でも椿系というものが存在し、椿系の店舗では椿食堂管理グループが本部となり、ここでスープの素を含む食材が作られている。
そして、このラーメンショップ荻野店も椿系ラーメンショップ。
チャーシューメン 750円
中盛100円増し
ラーメンショップ特有の広くて浅い椀が変わらなくて懐かしい。
この広い椀、インパクトがあって僕は好きだな。
乳化したライトな豚骨スープに、軽く背脂が浮いたもの。
醤油タレが薄めで優しいスープ。
家系ラーメン創設者の吉村氏も昔ラーメンショップに勤めていた様子で、この豚骨醤油スープが家系ラーメンの元となったようである。
細麺で食感は柔らかめ。
これもラーメンショップ特有の麺。
具は肩ロースチャーシュー、ネギ、のり、ワカメ。
6枚のっているチャーシューの食感は硬めで脂身が少ないが、肉っぽくて食べ応えがある。
餃子 150円
国産の肉と野菜を使用した餃子が5個でこの良心的価格。
噛むと甘い肉汁たっぷりの美味しい餃子。
卓上にあるおろしニンニクや豆板醤で味の変化を楽しみながら、ラーメンを完食した。
ラーメンショップは最近この辺にジリジリと新店舗増加傾向であり、また密かなブームがきているようだ。ラーメンデー復活を願います。
ごちそうさまでした。