【住所】神奈川県厚木市中町3-13-2
【営業時間】11:00~翌3:00
【定休日】無休
【電話番号】046-295-5285
【駐車場】無
【最寄り駅】本厚木駅
【HP】食べログ
「郎郎郎」と書いて「さぶろう」と読む洒落た店名。
本厚木駅前の大勝軒が閉店し、この店が開店した。厚木に大勝軒は縁が無いなぁ。
この郎郎郎は二郎系のラーメン屋らしい。
ジロリアンな友と一緒に店内に入った。
券売機を見ると、二郎系ラーメン店では珍しい味噌ラーメンがあるではないか。
塾の自習室のようなカウンター席に着座。
一蘭のようなラーメン集中システムか。
やたらスタミナ生姜丼を推している。
二郎系ラーメンとすた丼が一緒になったような店だ。
どちらも本厚木駅前に今までなかったスタイルだから、周りに敵なく需要を独り占めできると思う。
この店はリサーチが抜群だな。
味噌ラーメン 中盛
700円
コールは野菜多め、にんにく、背脂、揚げ入り。
この店の野菜コールは他の店と少し違って、「増し」と頼むと「増し増し」位で野菜が盛られる。「増し」だったら「多め」と言わなければならない。
結果、友はそれにやられていた。量が多過ぎて苦しそうだ。
見た目は赤味噌でパンチがありそうなスープだが、実際の味は甘くて優しい。
動物系濃度はあまり高いとは思わないが、なかなかに煮込まれ乳化した豚骨スープ。
かなり太めの平麺はモチモチした柔らかめの食感。
椀が狭いから、天地返しがしにくい。天地返しをしなくても麺の食感はのびずに安定しているが、スープを結構吸うようだ。
具はチャーシュー、モヤシ、キャベツ、ニンニク、揚げ玉。
チャーシューは肉厚で、味がよく染みていて濃い。
よく煮込まれているからか、脂以外の部位の食感が硬いけど、ボリュームがあって食べ応えがある。
ニンニクを食べると、代謝が活発になって汗ダクダク。元気モリモリ。
生姜も免疫アップ。
ラーメンといい丼といい、ここはガッツを補充できる場所だ。
ごちそうさまでした。