【住所】
神奈川県横浜市西区南幸2-12-10
【営業時間】
月〜木・日11:00~27:00
金・土・祝前日11:00〜28:00
【定休日】無休
【電話番号】045-620-0438
【駐車場】無
【最寄り駅】横浜駅
【HP】食べログ
横浜駅西口から歩いて5分くらいにある天下一品横浜駅西口店に入った。
再訪したのは相模原の天下一品祭でコッテリを食べた以来だ。
店内は男子高校生達が10人以上でラーメンを食べていた。部活の帰りかな。楽しそうだな。
僕はひとりでカウンター席に座った。
いつも大抵はコッテリを頼むので、今日は食べたことがなかった屋台の味を注文した。
屋台の味 730円
スープはあっさりとコッテリの中間の濃度らしい。
実際食べてみて濃度高めの九州とんこつラーメンという感じがした。
このスープは創業当時の味だそうだ。
味は変わっていくものだけど、原点を忘れないってのは素晴らしい。
鶏から出汁を取っているから、濃度は高くても豚骨よりサッパリしていて重くない。
スープを煮詰めているので塩分は多い。
麺はかんすいの風味がする博多ラーメンのような加水率低めの直麺。
やや硬めの食感でこのコッテリしたスープにあっている。
具はチャーシュー、九条ネギ、メンマ。
チャーシューは薄くて味は薄め。
辛い味噌ダレは味に深みを与える。
屋台味からコッテリになっていった店の歴史を体感した。
コッテリは屋台味をさらに煮込むのだろう。
ごちそうさまでした。