【住所】
神奈川県厚木市戸室1-36-3
【営業時間】11:00~23:00
【定休日】無休
【駐車場】有
【最寄り駅】本厚木駅
【HP】食べログ
18時半頃。
15〜16人とかなり客がいる。
何故かカップル客が多い。
席へ座ると店主らしき人がすぐにメニューを紹介してくれた。
机の前に新しいメニュー表が貼られている。
以前はどこにメニューがあるのかわかりずらかったが、これで新規客もメニューがわかりやすくなった。
こちらの声かけに店員がすぐに反応する。
他の客にもちゃんと気を配っている。
どうやら前回と違って、接客はいい方向に改善されているようだ。その修正能力に拍手。
焼メン 小
600円
10分ほど待つと料理が運ばれてきた。
焼メンと言う。焼きそばの様な感じ。キャベツが炒められておらず生のようだが。
見た目は焼きそばの上にこんもりと細切り生キャベツが乗せられてインパクトがある。
キャベツにはマヨネーズと反対側にケチャップがかかっている。まるで「一平ちゃん」のアメリケーヌソースみたいじゃないか。
上のキャベツを箸でどけると下から麺が顔を出す。
麺の上には揚げ玉が乗っていてこれは富士宮焼きそば風なのか。
上は生キャベツで爽やか、下はコッテリオイリーの別世界。
中太の平麺。
酸味が効いたウスターソースがたっぷりかかっている。
噛むとモチモチした食感。
食べていくうちに、キャベツが炒められていない事の良いところに気づく。
もしキャベツが炒められていたら普通に焼きそばとなり味に一体感はでるが、この量とオイリー加減だと後半食べ飽きてくるだろう。
焼きそばとキャベツの調理方法、味付けをあえて分けることで、食べ方にいろいろな選択肢や自由さが生まれる。
オイリーな焼きメンの箸休めに生キャベツを食べると、口の中に良い清涼感を与えてくれる。
後半、マヨネーズとソースが混ざり合い、味の化学変化が起こり始める。
残念だったのは、焼きそばに肉が入っているのかいないのかわからなかったことだ。
付け合わせのスープは、ラーメンのアッサリスープが塩で味付けされた感じの味。
ごちそうさまでした。