【住所】
神奈川県平塚市桃浜町24-17
【営業時間】
11:30〜15:00/17:00〜21:00
【HP】食べログ
名古屋でハマったあの味が平塚でも食べられると聞いて訪れたのが、うどん処元貴。
名古屋の名店「まことや」で修行した店主が営んでいるお店だそうだ。
店内は少し暗めのお洒落演出で、長いテーブルと座敷があり、全部で24席。
この日はほぼ満席で僕達は長テーブルに案内された。家族連れの方との相席となった。
海老卵
味噌煮込みうどん 900円
蓋を開けると、グツグツと煮えたぎっている味噌スープからカツオの香りがフワッと香る。
ズッシリ重く太い麺を箸で持ち上げて、受け皿に乗せフーフー冷ます。
強烈な旨味の名古屋帝国醸造の赤味噌と、濃厚なカツオ、サバ、アジ出汁が合わさった汁。
ものすごくコシのある北海道産100%小麦粉「北翠」を使用した超極太麺。
この両者が鼻と口の中で合わさって、強烈な味の足し算となっている。
汁は濃厚、麺はモチモチで実にうまい。この味は、本場名古屋で食べたものと近いものがある。
具は、ねぎ、椎茸 、かまぼこに海老天と玉子。海老天も大きな車海老の天ぷら。この組み合わせが、このうどんに合わないはずがない。
中盤は卵を溶かして食べていくと味がマイルドテイストに変化していき、二度楽しめる。
ハフハフモグモグ、とても熱い麺を食べて、汗がでてくる。
最後にご飯と卵を投入して、おじやにするのも良さそうだ。
味噌煮込みうどんの起源は「ほうとう」からきているという説があるようだ。確かに似ている。未来には、味噌煮込みうどんの発展型があるのだろうか。
ごちそうさまでした。