【住所】
神奈川県厚木市寿町3-7-15
【営業時間】
11:45~14:00 19:00~25:00
【定休日】日曜日 祝日 スープ作り日
【電話番号】不明
【駐車場】無
【最寄り駅】本厚木駅
【HP】食べログ
仕事上がり20時近く、囲に入ると店内は7人席に5人程座っている状態。正直店が狭いので、この店があまり繁盛しすぎてもらっても困ると思う俺がいる。
厨房内は店主が1人で店を切り盛りしていて相変わらず調理作業に忙しそうだ。
席に座り、メニューを見て注文するものを決める。
ここで慌てて注文してはいけない。
こちらから注文せずに、店主から注文を聞いてくるのをじっと待つのが、俺が勝手に思っているこの店の常連暗黙ルール。
店主は作業で忙しく、注文を取るのに効率的なタイミングが存在するからだ。
注文すると店主が麺を取り出してラーメンの調理に入る。
麺を両手でグッグッと力強く押してしっかりと揉んで麺に縮れとコシを出している。
チャーシューも食べる直前に切る手間隙のかけようだ。
囲らーめん黒 全部のせ
650円 + 200円
ややトロミある濃度高めの動物系出汁とほのかな魚介出汁に甘ジョッパイ醤油ダレが濃いめに加わったスープ。
自家製の中太麺。
この縮れ具合とコシのあるシコシコ感が半端なく、俺を食感天国へと誘うのだ。厚木最強の麺!
全部のせはチャーシュー、るーたん(味玉)と小松菜の茎が200円で、かなりお得なトッピング。
チャーシューは箸ですぐに崩れるくらい柔らかく脂身が少なめで少しシットリとした感じ。圧縮釜で作ってるのかしら。
るーたんはモチロン半熟トロトロ。
何故るーたんと言うのか。それをググるのは粋じゃなく、もう少し謎のままでいて欲しい。
この絶妙に縮れた中太麺がシコシコして圧倒的に旨すぎる!このコシがある食感が最高!!こんなに美味しい麺があるならば、今度はつけ麺でこの中太麺を頼もうと心に誓ったのであった。
囲は不定休でいきなり休みの時もあるから、店のツイッターで今日は営業をしているかどうかを確認した方がいい。
ごちそうさまでした。